top of page

お値段 制作の流れ
基本的な作業の流れと料金の詳細です。
作業内容、キットの難易度によってお値段は前後いたします。
料金表
ご依頼の流れ
【①お問い合わせ、お見積り】
メールフォーム もしくは【連絡先:waninoniwamokei@gmail.com】まで直接メールをくださいませ。
twitterのDMでもお受けしております。
【②色、参考画像などの擦り合わせ】
ご依頼主様の理想のお色をご連絡くださいませ、イラストや雰囲気でも勿論大丈夫です!
【③制作開始】
都度途中経過をお送りします。気になる箇所がありましたら修正致します。
【④完成】
完成品のお写真に納得いただけましたら作業完了と致します。
お品物が完成したタイミングでお支払いをお願いしております。お支払いの確認ができ次第完成品を発送致します。
制作工程のご紹介
基本的な制作工程をご紹介します。
洗浄、仮組
キットはそのままでは塗装できませんので超音波洗浄機等を使用して念入りに洗浄致します。
その後軸うち、磁石埋め等の工程を経て仮組が完了します。

下地処理、表面処理
様々な道具を使ってバリ、ゲートを処理します。
また、そのままでは塗料の食いつきが悪いので全体にヤスリ掛けをして塗料の食いつきをよくしていきます。

塗装
プライマーを塗って食いつきをよくしたあとに本塗装をします。
主にエアブラシを使用しますが箇所によっては筆塗を用いて作業致します。

組立 完成
塗装したパーツを接着して完成です。
土台は希望がなければアクリルのものをおつけします。
(画像は木製土台を使用しております)

bottom of page